株式会社レイ・ハウス|LayHouse|大阪府堺市|園芸専門店|花壇苗|造園材料|ガーデニング|宿根草|ハーブ

 
 
 
 
  • ナチュールの庭 >>
  • LHオリジナル >>
 

オリーブの樹
  1. トップページ > 
  2. 【商品一覧】 > 
  3. オリーブの樹
【分類】 モクセイ科オリーブ属
【原産地】 地中海地方
【開花期】 5〜6月
【収穫期】 10〜11月
【草丈】 1〜5m
【性状】 常緑高木
【用途】 食用・鑑賞
【植え付け場所】 花壇・コンテナ
【サイズ】 4号 6号 8号

オリーブは、2本以上植えると、実の収穫量が増えます!
美容と健康、さらには幸福を招いてくれるかも…♪

使用アイテム:オリーブ、コプロスマ チョコレートレペンス、ビオラ、アイビー

LHアイテムとの寄せ植え

使用アイテム:アベリア サンライズ、ローズフォーエバー、フォルミウム ブラックアダー

今年もたくさん実がなり、さっそく第一弾を収穫しました。
赤、黄、緑と色とりどりで、見ているだけでおいしそう…!

カリンの実も沢山獲れ、甘くていい香り〜♪

テーブルオリーブスの作り方
【用意するもの】
・オリーブ 適量
・塩
・苛性ソーダ ※薬局などで販売されています
・ゴム手袋
・バケツなどの容器
・おとしブタ

オリーブの実を水でよく洗い、
約2%の濃度の苛性ソーダ水に入れ、金属製以外の落としブタをします。
※誤って手に触れるとヤケドする可能性があるので、
ゴム手袋を着けて作業ください。

漬けてから、12時間後の様子です。
漬け水の色が濃い茶色に変わっています。
ここで、一度流し、水道水に入れ替えます。

8時間毎に水洗いをします。(計3回程)
水が変色しなくなるまで、繰り返します。

つぎは、塩水に漬けこんでいきます。
濃度は、徐々に上げていくので、始めは2%、本漬けは4%で行います。
※さらに長期で保存されたい場合は、8%、10%と濃度をあげていってください。

2日程塩水に漬けたら、もう完成です!
ジュワっと口の中に芳潤な香りがひろがり、やみつきになりそうです〜!
お酒のおつまみ、サラダのトッピング、パスタ、
スープなどに添えるだけで本格派に早変わり♪
用途は多彩で、健康、美容にもGOOD♪
是非お試しください!

テーブルオリーブスのアレンジ

テーブルオリーブスを使って、
手作りピザを作りました〜♪
生地を広げ、トマト、アンチョビ、スライスガーリック、オニオンを乗せ、最後にチーズとオリーブをふりかけ、
あとはオーブンで焼くだけです!

焼き上がりました〜♪
生地も手作りなので、
モチモチでとってもオイシー!!
オリーブもいいアクセントになってます♪

マフィンにも、オリーブはとっても合います♪
ゆでタマゴのみじん切り、ピーマン、チーズ、
オリーブを乗せて軽く焼き上げます。
焼いてさらに香りが増すような気がします…!
お手軽なので忙しい朝にもピッタリです♪

           ↑↑☆クリックすると、画像が拡大します☆↑↑

オリーブは、お庭に植えて(もちろん鉢植えでもOK)、
毎年沢山の実が収穫できます。
大地の恵みを感じながら、オリーブの樹で、生活のゆとりを
是非楽しんでください
管理方法
ナチュールの庭とは
よくある質問 -Q&A
個人情報保護方針
和’Sガーデン
植栽紹介
サイトマップ
WEBカタログ
さわやかアミちゃん
ご購入はこちらから
商品紹介
株式会社レイ・ハウス フェイスブック
PDF

PDF形式のファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、
ボタンをクリックしてダウンロードして下さい。

 




株式会社レイ・ハウス
大阪府堺市中区福田318-2
TEL.072-237-1187
FAX.072-235-6657
──────────────
花壇苗の開発・生産・卸販売、
造園材料の卸販売
──────────────
▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | 業務内容 | ナチュールの庭とは | よくある質問 -Q&A | お問い合わせ
| 個人情報保護方針 | 【商品一覧】 | 和’Sガーデン | 植栽紹介 | サイトマップ|
<<株式会社レイ・ハウス>> 〒599-8241 大阪府堺市中区福田318-2 TEL:072-237-1187 FAX:072-235-6657
Copyright © 株式会社レイ・ハウス. All Rights Reserved.